hokkaido2009 その4日目
2009年08月03日(月) 層雲峡
![]() |
今日は曇り、今回の旅の目的のひとつ、層雲峡をめざします。 |
札幌国際YHは屋根つき・シャッターつきガレージがうれしいです。 | ![]() |
![]() |
結構、広いんですが、自転車部の団体さんでイッパイ、ってときもありました。 |
R12ではなく、R275で層雲峡を目指します。 | ![]() |
![]() |
途中、北竜のひまわり畑で休憩...でも今年はまだ早かったようです。 |
おおお、大輪のひまわりもあります。 | ![]() |
![]() |
旭川で昼食。まいどの山頭火さん。 |
定番のしお。 | ![]() |
![]() |
層雲峡の前に浮島湿原へ。ここも宿題となっていた場所です。 |
湿原を一周する木道へ。 | ![]() |
![]() |
池塘に浮島が浮かんでいます。 |
あちらこちらに白いお花が見えます。スイレンの仲間です。 | ![]() |
![]() |
湿原の入り口には「熊出没注意」のカンバンがあります。 |
18時には宿に到着、約20年ぶりの層雲峡YHです。 | ![]() |
![]() |
夕食前にひとっぷろ、「層雲峡 朝陽亭」さんの割引券がもらえます。 |
YHから徒歩1分、お隣さんです。「宿泊はYH、お食事と温泉は朝陽亭」というプランもあります。 | ![]() |
![]() |
7階の雲海の湯があります。 |
この景色!!眼下に渓谷が見えます。道を走るクルマのヘッドライトが見えます。 | ![]() |
![]() |
お風呂上りにクラシック、明日は黒岳に登る予定です。 |
本日の宿泊 | |
層雲峡YH | |
宿泊 | \3,150- |
夕食 | \1,050- |
朝食 | \630- |
CreditCard | OK |
走行距離 | 290.0km |
備考 | 温泉(朝陽亭)\600- |