asia2013 その08日目
2013年03月25日(月) みっつのお寺とファクトリーアウトレット
![]() | バンコク2日目の朝食。パンも食べるが、コメも食う。野菜、たっぷり食べられるのが良いですね。 | |||||||||||||||||||
タイのお札、敬愛するプミポン国王の肖像です。 |
![]() | |||||||||||||||||||
![]() | Imm Fusion Sukhumvitはアジアンな装飾。 | |||||||||||||||||||
中庭といいますか吹き抜けといいますか、ふたつの建物の間です。 |
![]() | |||||||||||||||||||
![]() | ちゃんとプールもある。 | |||||||||||||||||||
ホテルをチェックアウト、荷物を預けて王宮の方へ。BTSサパーンタークシン駅で下車、サートーンの船着場からボート(Chao Phraya Express Boat)に乗ります。 |
![]() | |||||||||||||||||||
![]() | 青旗のツーリストボート(Chao Phraya Tourist Boat)で王宮を目指します。ツーリストボートはあんちゃんのガイド付き、でもちょっとお高価くTHB40。 | |||||||||||||||||||
川沿いに魅力的な古い建物、消防署のようです。バンラック消防署だそうです。結構人気のスポットだとか。 |
![]() | |||||||||||||||||||
![]() | カトリックの教会もあります。1768年に建設された聖ロザリオ教会、現在の形になったのは1898年だそうです。 | |||||||||||||||||||
次は中国のお寺、順興宮清水祖師とあります。海の神様みたいです。 |
![]() | |||||||||||||||||||
![]() | あああ、王宮だっ。手前は王室専用の船着場だっ。 | |||||||||||||||||||
背後にはワット アルン。 |
![]() | |||||||||||||||||||
![]() | Maharaj Pier(マハラーッ ピアー)で下船。 | |||||||||||||||||||
王宮の前で、昨日遅れていた腕時計、止まっていることに気付きました。 |
![]() | |||||||||||||||||||
![]() | さすがに不便ですので「とりあえず帰国まで動けば良いや」って屋台でひとつ、購入することにしました。THB100だったらJPY300くらい、電池を交換するより安いです。 | |||||||||||||||||||
やっぱり人気の王宮。 |
![]() | |||||||||||||||||||
![]() | 前庭を通って入り口へ。 | |||||||||||||||||||
あれ、THB500?去年より100バーツ高いぞ?? |
![]() | |||||||||||||||||||
![]() |
え゛、 「ウィメンマーク宮殿は月曜休み」???? ショック、昨年に引き続き、今年も見学できず.... | |||||||||||||||||||
気を取り直して、ワット プラケオを見学。 |
![]() | |||||||||||||||||||
![]() | 金色(こんじき)のチェディ。 | |||||||||||||||||||
モザイクもキラキラです。鏡が使われているようです。 |
![]() | |||||||||||||||||||
![]() | 階段状のチェディ。右奥にトウモロコシ型のチェディが見えます。 | |||||||||||||||||||
支えているのはヤックとモック。小鬼のヤック、猿神のモック。靴を履いているのがヤック、モックは裸足だそうです。 |
![]() | |||||||||||||||||||
![]() | 階段にはナーガ(蛇神)。 | |||||||||||||||||||
パープルの睡蓮。 |
![]() | |||||||||||||||||||
![]() | プラサート プラ テープビドーン、トウモロコシ型のチェディです。 | |||||||||||||||||||
こちらが本堂、エメラルド仏で有名。国王御手づから衣替え、夏服・雨期・乾期と3パターンあるそうです。 |
![]() | |||||||||||||||||||
![]() | 青いタイルのホー カンターララスタ。 | |||||||||||||||||||
ボロマビマン宮殿は立ち入り禁止。 |
![]() | |||||||||||||||||||
![]() | 王室のプライベートエリアだとか。 | |||||||||||||||||||
番兵さんの厳重な警備。 |
![]() | |||||||||||||||||||
![]() | アマリン タラウィニチャイ ホール、アマリン宮殿とも。室内も見学できます。 | |||||||||||||||||||
チャックリー マハー プラサート宮殿、ラーマⅤ世によって建てられた宮殿。西洋の様式とタイの様式が融合しています。 |
![]() | |||||||||||||||||||
![]() | ドゥシットマハープラサート宮殿、もっとも古い木造建築のひとつ。 | |||||||||||||||||||
ワット プラケオ博物館、1857年から1902年まで造幣局だったそうです。1982年から博物館として利用されています。 |
![]() | |||||||||||||||||||
![]() | クィーンシリキット テキスタイル博物館を見学。 | |||||||||||||||||||
エントランスを階段を上がって2Fから。 |
![]() | |||||||||||||||||||
![]() | 見学後、お土産ショップをぶらぶら眺めてから、王宮をあとに。 | |||||||||||||||||||
ワット ポーまでトゥクウック(THB40)で移動。 |
![]() | |||||||||||||||||||
![]() | らくちん、らくちん。 | |||||||||||||||||||
ワット ポーに到着。 |
![]() | |||||||||||||||||||
![]() | 見学にTHB100何ですが、オマケにfree waterが付いています。 | |||||||||||||||||||
おおお、あっちだ、お水もらいに行こう。 |
![]() | |||||||||||||||||||
![]() | 小ぶりですが、changのミネラルウォータ。 | |||||||||||||||||||
あらためてお寺を参拝。 |
![]() | |||||||||||||||||||
![]() | チェディは階段状。 | |||||||||||||||||||
噴水があります。 |
![]() | |||||||||||||||||||
![]() | 門の内側にチャイナな立像。 | |||||||||||||||||||
こちらは門の外側。次はワット アルンに。 |
![]() | |||||||||||||||||||
![]() | 渡し舟で向こう岸に。 | |||||||||||||||||||
運賃は3バーツ(THB3)。 |
![]() | |||||||||||||||||||
![]() | 上陸。 | |||||||||||||||||||
門番はヤックとモック。 |
![]() | |||||||||||||||||||
![]() | 巨大なチェディ。上のほうに上れます。 | |||||||||||||||||||
あちらは王宮の方角。 |
![]() | |||||||||||||||||||
![]() | ワット ポーの方角。 | |||||||||||||||||||
精巧な彫刻・彫像で満たされています。 |
![]() | |||||||||||||||||||
![]() | ワット ポーをあとに。 | |||||||||||||||||||
渡し舟で戻ります。 |
![]() | |||||||||||||||||||
![]() | 別名「暁の寺」、でもあちらは西の方角。 | |||||||||||||||||||
ター ティアンから南下、サートーンに戻ります。 |
![]() | |||||||||||||||||||
![]() |
料金はTHB15。橙旗なので準急ってトコでしょうか。
| |||||||||||||||||||
チャイナな五重塔を発見、泰国コ教会紫真閣です。 |
![]() | |||||||||||||||||||
![]() | サートーンに到着。サパーンタクシン駅からBTSに。 | |||||||||||||||||||
社内でピクトグラム。"Please offer this seat to monks"、です。 |
![]() | |||||||||||||||||||
![]() | バーンチャーク駅に到着。右手の人影は駅員さん、と言うよりは警備員さん | |||||||||||||||||||
駅から徒歩5分、お目当てはここ、ジム トンプソンのアウトレット ショップ。昨日「家」で小物を見た際、「お土産に」と思って。 |
![]() | |||||||||||||||||||
![]() | ポーチなどの小物(およそTHB600)が3分の2くらい(およそTHB400)で提供されてます。ポーチをみっつ、パースをみっつ購入。 | |||||||||||||||||||
夕方のラッシュアワーでしょうか、ダイハツの軽トラ改のミニバスにどんどん乗り込んでいきます。ハイゼットでしょうか?軽、ぢゃなくて800ccくらいあるのかも知れません。 |
![]() | |||||||||||||||||||
![]() | オンヌット駅に戻ってきました。tesco lotusの広大な屋根。 | |||||||||||||||||||
tesco lotusのフードコートで夕食。
|
![]() | |||||||||||||||||||
![]() | 食後、ナイトマーケットを徘徊。まだ17時ですが。女性ものがほとんどです。 | |||||||||||||||||||
預かってもらった荷物を回収して、空港へ。 |
![]() | |||||||||||||||||||
![]() | エアポートリンクのトークン。 | |||||||||||||||||||
TGにチェックイン。 |
![]() | |||||||||||||||||||
![]() | ここでもmonk(修行僧)優先。 | |||||||||||||||||||
ここ、空港でもヤックが守護しています。 |
![]() | |||||||||||||||||||
![]() | お、コンビニ、ファミマだ。 | |||||||||||||||||||
まいど、chng export(THB38)を購入。 |
![]() | |||||||||||||||||||
![]() | ここにもキンキラの祠。 | |||||||||||||||||||
乳海攪拌の像、ヒンドゥーの転地創造の神話です。中央にヴィシュヌ神、手前に神々、向こうがアスラ(阿修羅)が位置し、大蛇を引っ張って亀をグルグルまわしています。グルグルから様々なものが生まれた、とさ。 |
![]() | |||||||||||||||||||
![]() | スワンナプーム空港では60分間フリーのwifiが利用できます。インフォメーションでidとpasswordを配布しています。 | |||||||||||||||||||
カフェテリアでemailをチェック。 |
![]() | |||||||||||||||||||
![]() | ハイネケン(THB145)を飲みながら。 | |||||||||||||||||||
搭乗にはまだまだ時間があります。 |
![]() | |||||||||||||||||||
![]() | そうだ、お土産にタイのウイスキを買っておこう。 | |||||||||||||||||||
今回はSangSom(センソーン)を選択。 |
![]() | |||||||||||||||||||
![]() |
いよいよ搭乗、日付は26(火)になりました。
| |||||||||||||||||||
軽食が出ました。白ワインおかわり!! まわりの皆さんはお疲れのようで。ガシガシ食ってるのは私くらい、さらに「歯磨くからハブラシくれ」って歯磨きセットもいただきました。現在、タイ時間で01:30。 |
![]() |
本日の宿泊 | |
機内泊 | |
宿泊 | |
夕食 | |
朝食 | |
CreditCard | |
備考 |