setouchi2011 その8日目
2011年05月05日(木) 海軍兵学校
![]() | 今日は江田島・海軍兵学校から呉を廻る予定です。 | |||||||||||||||
瀬戸内シーラインで広島港・宇品から江田島・串切へ。\1,000-(大人\450+自動二輪車\550-)。08:45の便に乗船、一日30便ほど往復しています。 |
![]() | |||||||||||||||
![]() | 約25分で江田島、乗ったのは「第五きりくし」。 | |||||||||||||||
第1術科学校(旧海軍兵学校跡地)を見学します。見学所要時間は約1時間30分。
|
![]() | |||||||||||||||
![]() | 海側が正門、なんだそうです。 | |||||||||||||||
左の赤レンガが海軍兵学校生徒館(現在は幹部候補生学校庁舎)、右が大講堂。 |
![]() | |||||||||||||||
![]() | 白亜の大講堂。 | |||||||||||||||
こちらは後側の車寄せ。 |
![]() | |||||||||||||||
![]() | 内部も見学できます。 | |||||||||||||||
赤レンガの海軍兵学校生徒館、現在の幹部候補生学校庁舎です。 |
![]() | |||||||||||||||
![]() | 「昼食に『海軍カレー』を」と思ったのですが、厚生棟の食堂は連休のため休業。 | |||||||||||||||
これだ、海軍カレー。 |
![]() | |||||||||||||||
![]() | 江田島クラブ(見学者控室)のレストラン江田島で食します。お土産の売店もあります。 | |||||||||||||||
海軍カレー\550+食後のコーヒー\150。美人のお姉さんに「食後のコーヒーはいかがですかぁ」とか言われちゃったから。 |
![]() | |||||||||||||||
![]() | 次に音戸の瀬戸を経由して呉へ。かなり上に真っ赤な音戸大橋。 | |||||||||||||||
音戸の瀬戸公園はツツジがいっぱいです。 |
![]() | |||||||||||||||
![]() | むこう岸もこちら岸もグルグルです。 | |||||||||||||||
新しい橋を建設中。やっぱり紅い。 |
![]() | |||||||||||||||
![]() | 第二音戸大橋だな。 | |||||||||||||||
呉の市街に、陸に上がった潜水艦。 |
![]() | |||||||||||||||
![]() |
「あきしお」です。 SS-579あきしお(ゆうしお型潜水艦の7番艦) | |||||||||||||||
海上自衛隊呉史料館/てつのくじら館を見学します。 |
![]() | |||||||||||||||
![]() | あきしおの内部も見学できます。 | |||||||||||||||
三段ベッド、狭そうです。 |
![]() | |||||||||||||||
![]() | 再度郊外の海上自衛隊呉基地(Fバース)に移動、15時からの一般公開に参加します。 | |||||||||||||||
左・TV-3508練習艦かしま 右・TV-3516練習艦あさぎり |
![]() | |||||||||||||||
![]() |
TV-3516練習艦あさぎり あさぎり型護衛艦の1番艦で、現在はやまぎり型練習艦の2番艦。 | |||||||||||||||
TV-3508練習艦かしま 元護衛艦、ぢゃなくて練習艦として建造されたものです。 |
![]() | |||||||||||||||
![]() |
左・DD-158うみぎり(汎用護衛艦あさぎり型8番艦) 右・DD-106さみだれ(汎用護衛艦むらさめ型6番艦) | |||||||||||||||
あさぎりの向こうは DE-232せんだい(護衛艦あぶくま型4番艦) |
![]() | |||||||||||||||
![]() | 巨大な艦船がゲートを空けています。 | |||||||||||||||
LST-4003くにさき(輸送艦おおすみ型3番艦) |
![]() | |||||||||||||||
![]() | 全長178.0m排水量13,000tの巨体です。 | |||||||||||||||
Fバースの全景はこんな感じ。護衛艦満載です。 |
![]() | |||||||||||||||
![]() | かなたにさらに大きな艦影を発見。 | |||||||||||||||
DDH-182いせ(ヘリコプター搭載護衛艦ひゅうが型2番艦) 全長197.0m・排水量19,000t、2011年5月現在、海上自衛隊で最大の護衛艦です。 |
![]() | |||||||||||||||
![]() | ありがとうございました。およそ1時間の見学でした。 | |||||||||||||||
呉の市街に戻ってきました。こんどは大和ミュージアム。 |
![]() | |||||||||||||||
![]() | やっぱり、これ。 | |||||||||||||||
1/10の戦艦大和。 |
![]() | |||||||||||||||
![]() | 零戦もあります。 | |||||||||||||||
でかい。全長26.3mあります。 |
![]() | |||||||||||||||
![]() | 窓の外にはあきしお(全長76.0m)。鉄のくじら館のすぐ近くです。 | |||||||||||||||
企画展も見学します。もうすぐ18時、閉館の時刻が迫ります。 |
![]() | |||||||||||||||
![]() | 今日の見学はおしまい、YHで夕食です。 |
本日の宿泊 | |
広島ユースホステル | |
宿泊 | \2,140- |
夕食 | \1,050- |
朝食 | \630- |
CreditCard | ○(ただしvisa) |
共○国・友好国 | × |
走行距離 | 83.4km |
備考 |