hanoi2015 その08日目
2015年03月21日(土) バンコク市内を
| 今日はバンコク市内を徘徊の予定。 | |||||||||||||||
| まずコーヒー。 |
| |||||||||||||||
|
朝食はおかゆにしました、5種類から選べます。
| |||||||||||||||
| 今日、バンコクの最高気温は34℃、東京は12℃ですって。 |
| |||||||||||||||
| 荷物をフロントに預けて市内へ。 | |||||||||||||||
| アソーク駅付近を徘徊。 |
| |||||||||||||||
| タイムズスクエアの11F。 | |||||||||||||||
| HISのスクチャイラウンジへ。 |
| |||||||||||||||
| 市内のスポットをリサーチ。 | |||||||||||||||
| ロビンソンのB1F、tops marketでバラマキ系のお土産を偵察。 |
| |||||||||||||||
| サイアム駅に移動。サイアムパラゴン前に紅い鳥居。日本フェアかな? | |||||||||||||||
| ナショナルスタジアム前にはリング。ムエタイに違いない。 |
| |||||||||||||||
| MBK、マーブンクロンセンターへ。 | |||||||||||||||
| 巨大な吹き抜け。 |
| |||||||||||||||
| まだ11時になっていませんが朝ごはんがおかゆだけ、でおなか空いてきました。早めに昼食です。 | |||||||||||||||
| ボイルドチキンライス50THBとスイカジュース55THB。 |
| |||||||||||||||
| サパーンタクシン駅に移動。サートーンでチャオプラヤエクスプレスボートに乗り換えです。 | |||||||||||||||
| ツーリストで40THB。 |
| |||||||||||||||
| No.9"Maharaj Pier(マハラーッ ピアー)"で下船。 | |||||||||||||||
| 今回は王宮ではなく、国立博物館へ行く予定。 |
| |||||||||||||||
| てくてく歩いて国立博物館に。見学の学生さん・生徒さんでイッパイ。右下、黄色いポロシャツのおぃちゃんが「いま生徒でイッパイだから1時間後に来ると良いよ。その間、おすすめの場所があるから教えたげるよ」と至極親切。 | |||||||||||||||
|
でも後で判ったコトだけど、このヒト、詐欺だから注意。 「standing buddhaとsitting buddhaとdusit collectionだ」わざわざ地図をもらってきて3ヶ所をマークするおぃちゃん。「トゥクトゥクの相場は80THBだ。高けりゃ値切れ。高いはタイ語で『パンパイ』だ」と至極親切。 トゥクトゥクの運ちゃんも多分グル→ |
| |||||||||||||||
| まず1ヶ所目、ワット インドラウィハーン(Wat Intrawiharn)。 | |||||||||||||||
| 巨大なstanding buddha。 |
| |||||||||||||||
| お身丈40mの仏さま。 | |||||||||||||||
|
2ヶ所目、ワット シタラーム(Wat Sitaram)。sitting buddhaのお寺。でもstanding buddhaもreclining buddhaもいらっしゃいます。 ここで自称銀行員に遭遇、「dusit collectionは良いぞ。カシミアのフルオーダーのスーツが15,000THBだ。俺もこないだ買ったトコだ」と猛アピール。 この自称銀行員も多分グル→ |
| |||||||||||||||
| で3ヶ所目、ココがdusit collection。普段、スーツ着る機会がほとんどないので「みてるだけ〜」で退散したが『オーダースーツを採寸、支払いをして、出来上がったら送るから、って届くのが安物・粗悪品』という段取り。皆さんも注意されたい。ドレスのオーダーは信頼できるお店で、ってコトで。 | |||||||||||||||
| 一路、国立博物館へ。道端に高僧のご尊顔。米朝師匠に似てるな、と思った。 |
| |||||||||||||||
|
「トゥクトゥク80THB」ってコトでしたが、100THB札にお釣りがない、と。運ちゃんに「チップね」と押し切られてしまった。国立博物館200THBですが、現金が足りない。急遽、銀行に行って両替。
| |||||||||||||||
| 14時を廻りました。博物館を見学です(200THB)。 |
| |||||||||||||||
|
日本語ガイドもあるようです。
| |||||||||||||||
| 移動博物館も。 |
| |||||||||||||||
| ナイトミュージアムも。 | |||||||||||||||
| 博物館のそばには大学、大学は1934年6月27日に創設のThammasat Universityです。 |
| |||||||||||||||
| 大学の壁面に写真が展示されています。 | |||||||||||||||
| "The Wall of Time"、創設以来79年分の社会の動向です。 |
| |||||||||||||||
| 1941年、見覚えのあるお方。「日本軍が真珠湾およびシンガポール(昭南島)に侵攻したため、大学では無試験で進級した」とさ。"Tojo Allowance"と呼ばれたそうな。 | |||||||||||||||
| 船乗り場への途中、Wat Mahadhatu Yuvarajrangsarit Rajavaramahaviharにお参り。 |
| |||||||||||||||
| 仏塔(チェディ)はトウモロコシ型。 | |||||||||||||||
| 立派な建物が続いています。international meditation centerのようです。 |
| |||||||||||||||
| 屋台の間を抜けて船乗り場へ。 | |||||||||||||||
| No.9"Maharaj Pier(マハラーッ ピアー)"に到着。 |
| |||||||||||||||
| 乗船。 | |||||||||||||||
| あ、ワット アルン。 |
| |||||||||||||||
| 工事中かな。 | |||||||||||||||
| サートーンで下船(15THB)。 |
| |||||||||||||||
| 再びBTSでサパーン タクシン駅からナショナルスタジアム駅へ。ムエタイ、やってますね。 | |||||||||||||||
|
女子??
|
| |||||||||||||||
| 再びMBKのフードコートへ。 | |||||||||||||||
| なぜかって?クーポンのリファウンド(払い戻し)を忘れたから、だよ。 |
| |||||||||||||||
| 挽肉炒めライス・目玉焼きのせ(60THB)とマンゴージュース(55THB)。 | |||||||||||||||
| もうすぐ19時です。ホテルで荷物をピックアップして、空港へ。 |
| |||||||||||||||
| パヤータイ駅からエアポートリンク・シティラインで空港へ。 | |||||||||||||||
| スワンナプーム空港に到着。 |
| |||||||||||||||
| 乳海攪拌の前。free wifiのクーポンをget。 | |||||||||||||||
| でも電気が、ってんでちょっとコンセントを拝借。 |
| |||||||||||||||
| 搭乗です。バスで移動。もうすぐ24時。 | |||||||||||||||
|
| |||||||||||||||
| 機内エンターテイメントがバグりました。再起動してもらったら、ペンギンさん。 | |||||||||||||||
| 軽食(セロリとカニカマのサンドイッチ)が出ました。 |
| |||||||||||||||
| 本日の宿泊 | |
| 宿泊 | |
| 税サ | |
| sum | |
| 合計 | |
| 夕食 | |
| 朝食 | |
| CreditCard | |
| 備考 | |