hokkaido2013 その05日目
2013年08月04日(日)
![]() | 今日は釧路を経由して弟子屈へ。十勝川沿いに海に出て、昆布刈石展望台に寄ろうと思います。 | ||||||||||||||||||||||||
池田駅前、丘の上にワイン城が見えます。 |
![]() | ||||||||||||||||||||||||
![]() | ワイン城を左に見ながら南東へ。道道73からR38へ。 | ||||||||||||||||||||||||
R38からR336へ。R336から海沿いのダートへ。 |
![]() | ||||||||||||||||||||||||
![]() | ふふふ、不整路だ。 | ||||||||||||||||||||||||
上りをバリバリ走って昆布刈石展望台へ。 |
![]() | ||||||||||||||||||||||||
![]() | 南西、襟裳岬の方角。 | ||||||||||||||||||||||||
北東、釧路の方角。 |
![]() | ||||||||||||||||||||||||
![]() | ここからは下りだ。 | ||||||||||||||||||||||||
海岸線の道道1038まで下りてきました。あれに見えるは昆布刈石の展望台。 |
![]() | ||||||||||||||||||||||||
![]() | R38を東へ、東へ。釧路・和商市場にやってきました。もちろん勝手丼のために。 | ||||||||||||||||||||||||
地下の駐車場に駐輪。「今日は駐輪無料」ってコトで。 |
![]() | ||||||||||||||||||||||||
![]() | ごはんとカニ汁は露風庵さんで、ネタは佐藤商店さんで調達。 | ||||||||||||||||||||||||
|
![]() | ||||||||||||||||||||||||
![]() | 昼食後、釧路湿原の西側・道道53を通って弟子屈を目指します。釧路市湿原展望台を見学。 | ||||||||||||||||||||||||
湿原展望遊歩道で湿原展望台を目指します。 |
![]() | ||||||||||||||||||||||||
![]() | 木道が整備されています。 | ||||||||||||||||||||||||
北斗展望園地に到着。 |
![]() | ||||||||||||||||||||||||
![]() | 広大な湿原です。 | ||||||||||||||||||||||||
雲の形が湿原に投影されています。 |
![]() | ||||||||||||||||||||||||
![]() | 次にコッタロ湿原展望台、第一展望台に上ります。 | ||||||||||||||||||||||||
およそ200mの高台に展望台が整備されています。 |
![]() | ||||||||||||||||||||||||
![]() | 眼下にコッタロ湿原。 | ||||||||||||||||||||||||
おおお、空が青い。ここでも湿原に雲が映っています。 |
![]() | ||||||||||||||||||||||||
![]() | あで? | ||||||||||||||||||||||||
なにやら白いものが。 |
![]() | ||||||||||||||||||||||||
![]() | タンチョウですね。 | ||||||||||||||||||||||||
一羽、湿原をゆうゆうと歩いています。お食事の時間でしょうか。 |
![]() | ||||||||||||||||||||||||
![]() | 湿原をあとに、弟子屈へ。 | ||||||||||||||||||||||||
もうすぐ18時、1時間ほど走って摩周湖に到着、第三展望台を通過。今回は展望台"B"を目指します。目印は29Kポスト。 |
![]() | ||||||||||||||||||||||||
![]() | あの土手の向こうが摩周湖です。 | ||||||||||||||||||||||||
ふみあとを確かめながら。 |
![]() | ||||||||||||||||||||||||
![]() | 摩周湖そしてカムイシュ島。 | ||||||||||||||||||||||||
斜面にちょっとしたお花畑。 |
![]() | ||||||||||||||||||||||||
![]() | 道道52に戻って、屈斜路湖の方角。逆光で.... | ||||||||||||||||||||||||
次に展望台"A"へ。目印は31Kポスト。 |
![]() | ||||||||||||||||||||||||
![]() | ふみあとに分け入って。 | ||||||||||||||||||||||||
笹薮を書き分けて。 |
![]() | ||||||||||||||||||||||||
![]() | 到着!! | ||||||||||||||||||||||||
他に訪れる人もなく、独り占め。 |
![]() | ||||||||||||||||||||||||
![]() | 「幻の第二展望台」とも。 | ||||||||||||||||||||||||
摩周湖をあとに、弟子屈へ。今日お世話になるひとつぶの麦さん。 |
![]() | ||||||||||||||||||||||||
![]() | 夕食、そして飲み会。洗濯機の使用は無料!! |
本日の宿泊 | |
ひとつぶの麦 | |
宿泊 | 3000 |
夕食 | ○ |
朝食 | ○ |
合計 | 2900 |
CreditCard | × |
備考 | 道東旅人宿の会 スタンプラリーで \100-off |