asahidake2012 その9日目
2012年08月25日(土) 朱色5号
![]() | 北海道最後の朝食です。メロン付き | |||||||||||||||
柳月さんのスイートピアガーデンへ。 |
![]() | |||||||||||||||
![]() | 試食しまくり。coffeeもfree。お土産はやはり三方六(さんぽうろく)か。 | |||||||||||||||
新得から狩勝峠へ。途中、そばの館を見学。 |
![]() | |||||||||||||||
![]() | そば打ち道場、だけど休業中。 | |||||||||||||||
狩勝峠に到着。 |
![]() | |||||||||||||||
![]() | だけど霧で真っ白。 | |||||||||||||||
天気がよければ大パノラマなんですけど。 |
![]() | |||||||||||||||
![]() | 下界に下りてきました。雲多めですが、晴れています。 | |||||||||||||||
幾寅(いくとら)駅を散策。上り下りを合わせても一日に15本くらいしか停まらない無人駅です。 |
![]() | |||||||||||||||
![]() | なんてコトない無人駅ですが「幌舞(ほろまい)駅」と。 | |||||||||||||||
鉄道員(ぽっぽや)のロケ地です。駅前にはキハ40 764が展示されています。 |
![]() | |||||||||||||||
![]() | 駅舎には映画に関する展示もあります。 | |||||||||||||||
ちょうど正午頃なんですが、汽車が来ました。 国鉄色「朱色5号」のキハ40 1758、2429Dです。 日本一長い定期普通列車です。
ざっと平均38.55km/h!! |
![]() | |||||||||||||||
![]() | 富良野駅に到着。 | |||||||||||||||
駅前はお祭りです。 |
![]() | |||||||||||||||
![]() | 獅子舞のご一行さま。 | |||||||||||||||
昼食は魔女のスプーンさんで。 |
![]() | |||||||||||||||
![]() | 納豆チーズカレー(\1,260-)。チーズはイカ墨チーズです。 | |||||||||||||||
午後は美瑛の四季彩の丘へ。 |
![]() | |||||||||||||||
![]() | いわゆるパッチワークの丘。 | |||||||||||||||
空の蒼、雲の白が映えます。 |
![]() | |||||||||||||||
![]() | 雨上がり、虹も見えます。 | |||||||||||||||
上空に赤組の飛行機を発見。JA8988:B767-300でしょうか。青い池に行こうと思っていたのですが、お天気不安定で断念。次回の宿題に。 |
![]() | |||||||||||||||
![]() | 雨の中をひたすら移動。もうすぐ20時、千歳でお土産購入・夕食の休憩。お土産は宅配便で。 | |||||||||||||||
がっつり食べたいので豚丼にしましょう。 |
![]() | |||||||||||||||
![]() | ロイヤル千歳洋食軒の十勝豚丼(\1,080-)。 | |||||||||||||||
22時、苫小牧東港に到着。 |
![]() | |||||||||||||||
![]() | 今日はすいせん。 | |||||||||||||||
ツーリストA(寝台)を利用。最近は大部屋が減って、プライベートを保てる寝台が主流のようです。 |
![]() | |||||||||||||||
![]() | お風呂で汗を流した後、ビール。もちろんクラシック。なまらで復習しながら、うとうと。 |
本日の宿泊 | |
宿泊 | |
夕食 | |
朝食 | |
CreditCard | |
共○国・友好国 | |
走行距離 | 433.5 |
備考 |