|
サブカード
先月に引き続きサブカードの話題です。候補はライフカードと楽天カードです。
|
|
| 最低交換単位 | amcマイル | |
| 200 | 800 | ライフ |
| 2 | 1 | 楽天 |
|
ライフカードの最低交換単位が200ポイント(\1,000-で1pt)ですから、\200,000-分お買い物をしたと仮定します。
| | ポイント | amcマイル |
| ライフ | 200 | 800 |
| 楽天 | 2,000 | 1,000 |
サブカードですから頻繁には使用しない予定ですから、ライフカードの最低交換単位k
\200,000-も利用しないかも知れません。となると最低交換単位も小さい楽天カードをサブカードとして利用しようかと思います。
この際「edyチャージは0ポイント」とあきらめて。カードの使えないコンビニ用です。
1,000ポイントを交換
9,10月に引き続き、11/09(日)に1,000ポイント・10,000マイル分の交換を申し込みました。
SONYの株を購入
sonyの株をを"\1,900-"で購入(11/20(木))。
株主優待割引券が到着
11月下旬、相次いで株主優待割引券が届きました。
コンビニでカード・ふたたび
東京に出張しました。お世話になったのは東京国際ホステルです。ユースホステルはやめちゃったようですが、YHの会員証で「会員料金」になります。
ホステルにあった本が、治療島。2006年にドイツで出版されたサイコスリラーだそうで、最初、読むつもりはなかったのですが、最終日についつい読み始めて前から1/3くらい読んでしまいました。また宿泊して続きをよまなきゃ。
ホステルのそばにはファミマ・サークルK・セブンイレブンと3件のコンビニがありましたので、お買い物がてらカード・電子マネーが使用できるか聞き込みをしてみました。
| | JCB | QuicPay | Edy | 備考 |
| サークルkサンクス | ○ | ○ | ○ | |
| ローソン | ○ | ○ | ○ | |
| ファミマ | × | × | ○ | Tポイント加算 |
| am/pm | × | × | ○ | |
| セブンイレブン | × | ○ | × | |
| ミニストップ | ○ | × | ○ | "waon"ok |
2008年11月の成績
| マイル | 先月分 | 30,907 |
| 今月分 | ANA eLIOカードマイレージ | 10,000 |
| edy mile | 53 |
| NH0024(ITM-HND) | 252 |
| edy mile(am/pm) | 4 |
| NH0027(HND-ITM) | 252 |
| shopping alpha 出光 | 128 |
| shopping alpha ENEOS | 68 |
| edy mile(am/pm) | 4 |
| edy mile | 5 |
| 小計 | 10,766 |
| 合計 | 41,673 |
| eLIOポイント | 先月分 | 2,854 |
| 今月分 | 12 |
| ポイント交換 | -1,000 |
| 合計 | 1,866 |
| OkiDokiポイント | 先月分 | 112 |
| 今月分 | 170 |
| ポイント交換 | 0 |
| 合計 | 282 |
| 獲得したマイルの合計(ポイント交換(1pt=10mile)と仮定) | 63,153 |
|